ウラジオストク旅行での長期滞在。楽しみだけど、荷物が多くなりそう…。
重くなりがちな荷物をちょっとでも軽くできたら、もっと楽しくできるはず!
海外旅行の荷物を減らす方法。それは「コインランドリー」にあります!
洗濯さえできれば持っていく服も少なくてすみますよね!
- 荷物を減らしたい!
- 旅先でコーヒーこぼしてしまった!
- 1日で洗濯・乾燥ができるところが知りたい!
- バックパッカーとして世界を廻っている
そんなあなたのために、今回はウラジオストクのコインランドリーをご紹介いたします!
荷物を減らしたいなら、コインランドリーの位置をおさえておきましょう!
ウラジオストクには「プラチェチナヤ・サモオブスルジュヴァニヤ」という名前のコインランドリーがあります。
「どこにあるんだよ!とにかく知りたい!」
そんなあなたに、場所はこちらです。
コインランドリーまでのアクセス
場所によってアクセスの仕方は様々ですが、
今回はウラジオストク駅前からバスでのアクセス方法をご紹介します。
ウラジオストク駅からバスで約5分
ウラジオストク駅から徒歩で20〜30分と少し距離があります。
そんな時はバスがオススメです。
乗るバスは7Tで行けます。
(他にもあるみたいですが)
お値段はどこまで行っても28ルーブル(日本円:60円〜80円)と財布に優しいです。
そしてウラジオストク駅から二駅でコインランドリーの最寄りに到着。
「Komarova St」というところで降ります。
タクシーを使いたいという方は配車アプリの「Gett」が安心です。
Gett についてはこちらの記事がわかりやすいです↓
Gettの使い方
バス停から徒歩1〜2分
バス停を降りて坂を下るとオレンジ色の建物が見えてきます。
そこから左に曲がって駐車場があるところまで登っていきます。
駐車場の隣にコインランドリー
下にも2階建ての建物がありますが、そこにはコインランドリーはありません。
少し坂を登ったところの駐車場の隣に小さい建物があるのでそこがコインランドリーです。
コインランドリーの使い方
コインランドリーに入ったものの、ロシア語ばかりで何もわかりません。
僕は恥ずかしながら、立ちすくんでしまいました…。
おばちゃんに声をかける
とりあえず、そこで働いているおばちゃんに話しかけましょう。
すると、ロシア語で何か言ってくださるのですが、わかりません。
マゴついてたら、スマホの翻訳で翻訳しながらコミュニケーションを取ってくれます。
とりあえず「I’m Japanese.」と言えば、日本語のメニューを見せてくれます。
メニューを選ぶ
日本語のメニューを見せてくれるので、そこから選択します。
洗濯300ルーブル(約600〜700円)
乾燥150ルーブル(約300〜350円)
洗濯機から乾燥機へと洗濯物を移動させるのは自分でやってもいいのですが、
洗濯→乾燥への切替をお任せすることができます。
それが、150ルーブル(約300〜350円)です。
洗剤は自分で準備しても良いですが、なければ現地で購入可能です。
今回はジェルボール1つ25ルーブルでした。
合計625ルーブル(約1250〜1400円)、そう安くはありません。
お支払いは別の場所
メニューを選び、従業員のおばちゃんから紙をもらい、支払う場所を案内されます。
翻訳などを使って一生懸命伝えてくれます。
隣の棟のオフィスで支払ってくださいと言われるのでそちらにいきます。
扉の先に三つの扉があります。
その扉の一番右へ進みます。

ここに入って一番右の扉
現金かカードか聞かれるので自分の支払いたい方法を選択します。
洗濯物を受け取るまでにお支払いを済ませておきましょう。
洗濯が終わるまで約1時間の間に…
さて、洗濯をしてる間に暇つぶしをしましょう。
そんな時には、カフェで時間を潰すことをオススメします。
近くのカフェでまったり「Pena Dney(ペナ・ドネイ)」
コインランドリーから少し坂を下り徒歩約1分のところにカフェがあります。
「ペナ・ドネイ」というカフェです。
まだ Google Maps に載っていないので場所だけ載せますね。
英語のメニューもあります。
席数は少なめですが、結構おしゃれなのでオススメです。
Flat White(フラット・ホワイト)が200ルーブル(約400〜450円)です。
スタバと同じくらいです。
スイーツもたくさん。
Wi-Fiもあるので調べものもここで済ませておきましょう。
まとめ
ここまでの話をまとめると
- ウラジオストク駅からバスで5分
- バスはT7、28ルーブル
- 洗濯300ルーブル、乾燥150ルーブル
- その他オプション
- 近くにカフェあり
いざという時に必要な「洗濯」。
とりあえず場所だけおさえておくと便利ですね!
コメント